誰もが1枚は持っているシンプルな「白Tシャツ」、夏に大活躍ですよね。でも意外にどうやって着こなしたらいいか迷いませんか?
「デニムに合わせるのが定番だけど、なんだか生活感が出てやぼったい…」
「デニムに合わせるのが定番だけど、なんだか生活感が出てやぼったい…」
「白だから膨張してみえる…体のラインが気になる…」
そんなお悩みをおしゃれさん達のコーディネートから学んで解消しましょう。
また、TAKUMIBA流の「白Tシャツ」コーデもご紹介します。
おしゃれインスタグラマーさん達の「白Tシャツ」の使い方
◆白T&デニムにシャツワンピを羽織って。アクセサリーの重ね付で大人っぽく
白Tシャツにデニム、スニーカーの定番コーデにシャツワンピを前開きにしてサラッと羽織るだけで一気におしゃれな旬の顔に早変わり。
ポイントはアクセサリーの重ね付けです。華奢なネックレスを2連、3連にしてエレガントに仕上げて。デニムは、細身で濃いめのインディゴブルーを選べばよりきれいめになりますよ。
◆ゆったりシルエットにカラーパンツ&小物使いで垢抜ける
下手をすると部屋着になってしまいそうな、ゆったりしたシルエットの白Tシャツは、同じくゆるっとしたカラーパンツに合わせて新鮮コーデに。
優しい色合いのラベンダーが目を惹き、一味違う爽やかな印象に。ハットやスニーカー、眼鏡、トレンドのマルチショルダーなどの小物類を黒で統一すれば、全体的に引きしまりバランスよく決まります。
優しい色合いのラベンダーが目を惹き、一味違う爽やかな印象に。ハットやスニーカー、眼鏡、トレンドのマルチショルダーなどの小物類を黒で統一すれば、全体的に引きしまりバランスよく決まります。
◆ロングジレでクールにカッコよく!今季トレンドのグリーンを差し色に
ロングジレを羽織るだけで簡単にお洒落上級者に。体のラインをカバーしつつ、縦長のシルエットがスラっと細く見せてくれます。ウエストをインして、存在感のあるシルバーのネックレスを短めにすれば、目線が上がってさらにスタイルアップ効果が狙えますよ。
グリーンのバッグをアクセントに、クールでラフな白Tコーデの出来上がり。
グリーンのバッグをアクセントに、クールでラフな白Tコーデの出来上がり。
TAKUMIBAパンツに合わせたおすすめ「白Tシャツ」コーデ
◆ストライプシャツをプラスして縦長効果を狙った爽やか配色

夏らしいブルーのストライプシャツを羽織って、グレーのセンタープレスの入ったパンツに合わせてきれいめカジュアルに。白Tシャツとスニーカーで適度に抜け感が出て、こなれた印象になりますよ。胸元のサングラスがコーデをグッと引き締めるポイントに。
使ったパンツはコチラ
◆黒ワイドパンツに合わせてきれいめモノトーンでエレガントに

裾がラウンドカットになった張りのある白Tシャツは黒のワイドパンツにピンヒールでエレガントに着こなして。カチッとした小ぶりのバッグは上品な色合いをチョイス。
シルバーのチェーンネックレスとピアスでシンプルな中に華やかさをプラスして、大人のモノトーンコーデに仕上げて。
シルバーのチェーンネックレスとピアスでシンプルな中に華やかさをプラスして、大人のモノトーンコーデに仕上げて。
使ったパンツはコチラ
◆ウエストインがポイント!コットンリネンワイドで大人リラックスコーデ

夏に履きたいコットンリネンのパンツと合わせてヘルシーに着こなすのもおすすめです。フロントの部分だけ白Tシャツをインしてスッキリと。ナチュラルなロングネックレスとショルダーバッグでラフ過ぎない大人の雰囲気を演出してみてはいかがでしょう。
使ったパンツはコチラ
◆シンプルな白Tだからこそ映える!トレンドのジョガーパンツ&シアーシャツ

ピンクのシアーシャツにスポーティなジョガーパンツ。トレンド感の強いアイテム同士もシンプルな白Tシャツで繋げば、やりすぎ感もなくバランスのいいお洒落なコーデに仕上がります。ヒールサンダルで高さを出せば、脚が長くキレイに見えますよ。
使ったパンツはコチラ
今年の夏は「白Tシャツ」を着回して、おしゃれ上級者に
何にでも合わせやすく、なりたいイメージに合わせて自由自在に使える白Tシャツ。カジュアルはもちろん、きれいめにもクールにも、お洒落さんのテクニックを学んで今年の夏はたくさん気回してみませんか?