女性用のパンツは種類が豊富。でもありすぎて、
「何をどう選んでいいか分からない」
「気が付けば同じパンツばかり履いてしまう」
「トレンドのパンツを取り入れてみたいけれど、着こなし方が分からない……」
なんてお悩みはありませんか?
今回は、定番のパンツからトレンドの旬顔パンツまで、特長や着こなしのポイントをおさらいして、大人の女性に似合うパンツコーデを提案します。
まずはしっかりポイントを抑えて着こなしたい「定番パンツ」
基本のパンツコーデを今一度見直してみましょう。TAKUMIBAの人気のラインナップから絶対に外せない4本をご紹介します。
「レギンスパンツ」はワンピースやオーバーサイズシャツと合わせてバランスよく
レギンスパンツは脚にピッタリとフィットしつつ、スキニーパンツのようにハリ感のある生地ではなく、伸縮性のある柔らかい生地で作られていて動きやすいのが特長です。
細身のシルエットなので、ボリュームのあるトップスと相性がいいです。今流行りのロングシャツワンピとレギパンは黄金コーデ。
ロングワンピは裾にスリットが入っているデザインが多いので、レギパンがチラッと見えるとお洒落に見えますよ。
トップスの色がベージュなどのアースカラーなら、レギパンもカーキなど色みを合わせるとよりこなれ感がUP。
足元をパンプスにすれば、オフィスカジュアルとしても使えます。
「ワイドパンツ」はウエストをインして女性らしいパンツラインを楽しもう
ワイドパンツは太ももから裾にかけて太く、直線的または裾広がりになっているデザインのパンツです。
脚のラインがでないのでO脚や下半身が気になる方にもおすすめ。
またヒラヒラと揺れ感があり、女性らしさも演出できます。
ボリュームがあるのでトップスはインしてコンパクトにまとめるのが上手な着こなしのポイント。春夏にむけて爽やかな白もいいですね。
パンプスと合わせれば足首も美しく、よりパンツのラインがキレイにみえて白でも膨張して見えません。トップスはグレーがかった青色など濃いめの色で爽やかに引きしめて。
TAKUMIBAのワイドパンツは肌離れがよく清涼感のある生地を使用し、通気性もよく涼しく着用できるのでこれからの季節にぴったりです。
マリン風のデザインボタンも特徴で、ボーダーTシャツと合わせてカゴバッグを持ち、
大人カジュアルに仕上げるのもかわいいですよ。
ハイウエストなので、小柄な方でもバランスがとりやすくスタイルがよく見えます。
「テーパードパンツ」はふんわりブラウスやコンパクトトップスをインして
テーパードパンツは腰回りはゆったり、裾に向かってゆるやかに細くなるパンツ。
脚のラインを拾わないシルエットなので、太ももの肉感やふくらはぎのハリが気になる方も気負わずトライできます。
キレイめにもカジュアルにも使えるので1本あると重宝しますよ。
一枚で主役になるような鮮やかなブルーのテーパードパンツはウエストのリボンが女性らしく、かわいさの中にカッコよさもある大人な印象。
白やボーダーのコンパクトなトップスをインするだけで様になります。
また、ティアードブラウスやAラインのふんわりしたトップスと合わせてもかわいいですよ。
靴やバッグなど、小物で印象も大きく変わるので色んな組み合わせを楽しみましょう。
「ストレートパンツ」はどんなトップスでもOK!ONもOFFも頼れる存在
ストレートパンツは、ひざから裾までがまっすぐなラインで作られた直線的なパンツです。
脚をスッとまっすぐに長く見せてくれるのでスタイルアップ効果も抜群。
パンツの中でも基本中の基本の形なので、どんなテイストにも合わせられるのが魅力です。ウエストに切り替えがあるXラインが美しいペプラムブラウスに合わせれば、一気に上品で華やかなフェミニンスタイルに。
甘めのラベンダー色をチョイスすればより女性らしさが引き立ちます。パンプスを合わせればオフィスシーンでも大活躍。
ネイビーやブラックなどの濃い色をチョイスすれば、より脚長効果が期待できます。
ヒップから裾までの直線的なラインが美しく、横からみたシルエットもばっちり。
シワになりにくいストレッチ素材で座ったり立ったりの動作も楽ちんです。
トレンドのグリーンのシアーブラウスに小さめバッグ、足元にボリュームが出るヌーディな厚底サンダルなど旬のアイテムとの組み合わせも、シンプルなストレートパンツだからこそやりすぎ感がなくお洒落に決まります。
大人女子にも取り入れやすい「トレンドパンツ」
いつものレパートリーに旬のパンツを取り入れるとグッとお洒落な印象が増しますよ。大人の女性が取り入れやすいトレンドパンツをご紹介します。
「フレアパンツ」はレディなトップスに合わせてフェミニンにカッコよく
フレアパンツは膝下から裾に向かって広がるシルエットのパンツ。
昔流行っていたブーツカットが名前を変えて再登場しています。足元を印象的に演出でき、コーデに取り入れるだけで一気にトレンド感が増しますよ。
くるぶしが見える丈と裾のフロントにスリットが入っているので、脚をキレイに見せてくれます。
キレイめブラウスとも相性抜群。袖がぽわんとしているレディなデザインもおすすめです。
また、高さのあるヒールを合わせると脚長効果も。ブラックはさらに細く引き締まって見えます。
柔らかいカラーを選べば、雰囲気がまたガラッと変わります。フードやキャップ、サンダルを合わせたリラックスコーデもフレアパンツなら、もっさりとした印象にならずたちまち垢抜けたコーデに。
「ジョガーパンツ」はキレイめシャツとパンプスに合わせて脱コンサバに
ジョガーパンツは、その名の通りジョギングをする人が履くような、裾にかけて細くなるシルエットで、足首がゴムやリブでキュッと締まったデザインのパンツです。
運動用のイメージが強いですが、最近は取り入れることで、都会的で垢抜けたコーデに仕上がるのでトレンド感のあるパンツとしてもおすすめです。
TAKUMIBAのジョガーパンツはストレッチがきいて履き心地もよく、裾にスリットが入っているので小さめの身長の方でもスッキリと着こなせますよ。
コーデはキレイめのシャツやブラウス、カットソーにパンプスを合わせて。コンサバな服装が好きという方に特におすすめです。
いつものパンツをジョガーパンツに替えるだけで一気にこなれ感がUPします。
「ピンタックパンツ」はオーバーシャツとコンパクトニットに合わせてキレイめカジュアルに仕上げて
ピンタックパンツはパンツの折り目に沿って縫い込み、細いラインを入れるピンタックが入ったパンツのことです。
ピンタックがあることで、より縦のラインが強調されて脚が長く見えます。脚線に自信がない方におすすめです。
ジャケットを合わせればオフィスシーンにも大活躍。サックスブルーのカラーを選べば一気に新鮮で爽やかな印象に。
ボーダーにフラットシューズでも、ピンタックとジャケットで上品でキチンと感のあるお仕事コーデに仕上がります。
マンネリコーデにさようなら!ワンランク上のお洒落さんに
いかがでしたか?定番からトレンドまで、それぞれの特徴と着こなしのポイントさえ分かれば、日頃のコーデに簡単に取り入れることができますよ。
ぜひ参考にして、今まで選ばなかったパンツも取り入れてみてくださいね。
\キャンペーン開催中/
【オススメ割】
![]()
今欲しいアイテムがセール中!
まとめて買えば買うほどオトク度UP!定番品などの、着回ししやすい商品を揃えました。
【WEEK END】
![]()
毎週金曜日~日曜日までの3日間で対象商品がなんと3000円OFF!
発売したばかりの新商品など、トレンドアイテムが満載!